
2020年01月12日
へたれが教習所に通い始めました
いい加減に自動車の免許を取ろうと、私にとっては物凄い一念発起をして教習所に通い始めました。
学科の授業は多少ややこしいところはあるけれど、とりあえず聞いて覚えればいいから大丈夫なのですが、実習の方でものすごく苦戦しています。
そもそも私は助手席に乗るのもあんまり好きでなく、大体乗るのは後部席ばかりだったものですから、運転席から見える景色がなんだか新鮮というか不思議!というところから始まるんですよね。
そして目の前にハンドル、足元にブレーキやアクセルがある…と思うだけでなんだか緊張してしまうのです。
この間初回で、取り合えず車に乗り込む+エンジンをかける+発進停止の練習+ちょっとした内回りカーブを一時間やったのですが、もうそれだけで手汗が大変でした。縁石に乗り上げてガッコンってすごい音がしてしまったり、恥ずかしくって…。
こんなにどんくさいやつって私くらいなんじゃないの?と思うと、ちょっと泣いてしまいそうになったり。さすがにそれはみっともなさすぎるからだめだ!と必死に誤魔化したんですが、終わったあとはすっかり燃え尽きて呆然としてしまいました。
たった一回の実習でこんなのでは先が思いやられる…と、始まったばかりなのにすでに心が負けてしまっているような状況です。うう、でも負けずに頑張りたいと思います。
学科の授業は多少ややこしいところはあるけれど、とりあえず聞いて覚えればいいから大丈夫なのですが、実習の方でものすごく苦戦しています。
そもそも私は助手席に乗るのもあんまり好きでなく、大体乗るのは後部席ばかりだったものですから、運転席から見える景色がなんだか新鮮というか不思議!というところから始まるんですよね。
そして目の前にハンドル、足元にブレーキやアクセルがある…と思うだけでなんだか緊張してしまうのです。
この間初回で、取り合えず車に乗り込む+エンジンをかける+発進停止の練習+ちょっとした内回りカーブを一時間やったのですが、もうそれだけで手汗が大変でした。縁石に乗り上げてガッコンってすごい音がしてしまったり、恥ずかしくって…。
こんなにどんくさいやつって私くらいなんじゃないの?と思うと、ちょっと泣いてしまいそうになったり。さすがにそれはみっともなさすぎるからだめだ!と必死に誤魔化したんですが、終わったあとはすっかり燃え尽きて呆然としてしまいました。
たった一回の実習でこんなのでは先が思いやられる…と、始まったばかりなのにすでに心が負けてしまっているような状況です。うう、でも負けずに頑張りたいと思います。
Posted by 沖縄大好き!ネットショッピング 管理人 at 23:47